理事長あいさつ
私が医師になったのは、「人々を幸せにする」ためです。しかしながら、病室で点滴などをして、亡くなられる方を観て、何か違うと感じました。免疫やリハビリ医学に接し、人間のあるべき姿を思い浮かべ、介護の世界に進みました。最初は、理学療法士の先生と、自宅を訪問して、寝たきりの患者様を支援していましたが、ある日、「先生、やはり終身施設に入れることにします」というご家族の言葉に、老健を立ち上げることを決意しました。
在宅での生活が続けられるように、少しでも役に立ちたかった。それから、在宅復帰・在宅支援を合言葉にサービスを展開してまいりました。「住み慣れた家で生活を続けたい」という願いが叶うように、老健を立ち上げましたが、20年経っても、その目標が達成されていません。
「老いても、一人ひとりが個人として出来ること、やりたいことがあり、住み慣れた家で、家族や仲間とつながりながら、希望を持って、自分らしく暮らし続けることが出来る」そのような社会を創る。これが医療法人北寿会の存在意義であり、いま、原点に立ち戻り、私たちの目標を達成させるために取り組んでいきたいと思います。
医療法人北寿会
理事長 北神 敬司